会社概要
Profile
会社概要
我々ナッシュは、ジーンズに使用されるデニム生地の企画・販売を行うテキスタイルコンバーターとして、
1991年に岡山県倉敷市児島の地で創業しました。創業以来継続しているテキスタイル事業で培った経験と感性を融合し、2007年inBlueは世界初のデニムスーツブランドとして産声を上げました。デニムスーツと聞けば、デニムとスーツという既存のモノの組み合わせゆえ、誰もが思いつきそうなアイデアですが、
これを実際に製品として完成させることは至難の業です。ジーンズに代表されるデニムというカジュアル素材と、 スーツというフォーマルなアイテムには相容れない概念が存在し、いわば水と油のような関係にあるためです。しかし、我々inBlueはこういった固定観念を払拭し、カジュアル素材の代表であるデニムを、
対極に位置するフォーマルスーツに持ち込むことで全く新しい価値を創出してきました。デニムスーツという新しいファッションカテゴリーを生み出したように、
我々の存在意義は「誰もやらないことをやる」ということです。我々は、旧来のアパレルに根付く「餅は餅屋」という発想から抜け出し、
「デニムスーツは、着る人の人生を豊かにするマジックスーツ」と定義し、 新しい世界観やライフスタイル、これまでに無いカルチャーを創造することを目指していきます。企業名 |
株式会社ナッシュ |
---|---|
代表取締役 |
松岡浩文 |
本社 |
〒711-0937 岡山県倉敷市児島稗田町3292-1 TEL 086-474-4898(代表) E-mail info@nash-tex.co.jp 営業時間 9:00〜17:30 休業日 土日・祝日・お盆・年末年始 |
inBlue(店舗) |
〒710-0055 岡山県倉敷市阿知2丁目23-9-3(林源十郎商店内) TEL 086-441-5070(代表) FAX:086-441-5071 E-mail info@inblue.jp 営業時間 10:00〜18:00 定休日 月曜日(祝日の場合、翌火曜日) |
設立 |
1991年4月 |
資本金 |
1,000万円 |
従業員 |
6人 |
売上高 |
2億円(2017年度実績) |
主要取引銀行 |
広島銀行 |
URL |
http://inblue.jp |
1991 |
株式会社ナッシュ創業。 テキスタイルコンバーターとしてスタート。 EDWIN 、レナウン、聖林公司(HOLLYWOOD RANCH MARKET) のデニム生地の企画を担当。 |
---|---|
2007 |
世界初のデニムスーツ専門ブランド 「inBlue」スタート。 ナッシュ本社ビルにショールームを設けデニムスーツを販売。 |
2008 |
inBlue shop 路面店 倉敷市児島にオープン。 展示会出展や東京の百貨店(玉川高島屋、渋谷西武) で オーダー会開催。 |
2011 |
オカヤマアワードで、アパレル小売部門賞受賞。 (「株式会社ストライプインターナショナル」主催) |
2012 |
inBlue shop 倉敷美観地区へ移転。 |
2015 |
多数のメディア出演 |
2016 |
第1回東京オーダー会開催。 |
2019 |
第4回東京オーダー会開催。 6月 代表取締役に松岡浩文が就任。 国内男子プロバスケットボール B リーグの「トライフープ岡山」のオフィシャルパートナーに決定。オリジナルデザインのデニムスーツをチームのオフィシャルスーツとして提供。 12月 第 1 回大阪オーダー会開催。 |
2020 |
2月 第5回東京オーダー会開催。 12月 第1回名古屋オーダー会開催。 |